ARのコア技術!LiDAR についてのまとめ
私たちはどのような方法で、メタバース空間を体験することになるのでしょうか。今のところ、 VR(仮想現実)やAR(拡張現実)を通して、メタバース空間を体験することになるだろう、と言われています。BBT大学院によると、2024年時点での AR・VR への世界的な投資額は、250億ドル(約2兆8283億円)を超えると予測されています。
そんな AR や VR の性能向上・発展を支えているコア技術の一つが、LiDAR(ライダー)です。LiDAR は、現実世界に存在する「空間」を、高精度で認識してくれる技術です。言葉は聞いたことあるけど、よく中身が分からない。。少なくとも私はそう思っていたので、本日はAR・VR世界の発展に必須な LiDAR についてまとめてみました!
LiDAR とは何か、ざっくりと知りたい方向けの記事です。
目次
LiDar とは
シンプルに言うと、LiDAR とはレーザー等の光を使って「周囲の地形や物体を認識する」ための仕組みです。周りのものにあてたレーザー光が、物体から跳ね返ってくるまでの時間を測定することで、対象物までの距離や形状、周囲の地形を正確に把握することができます。
少し専門的な説明も、付け足しておきます。
LiDARとは Light Detection And Ranging(光による検知と測距)の略称で、近赤外光や可視光、紫外線を使って対象物に光を照射し、その反射光を光センサでとらえ距離を測定するリモートセンシング(離れた位置からセンサーを使って感知する)方式を言います。
Laser Imaging Detection And Ranging(レーザー画像検出と測距)とも言われ、多くは近赤外レーザー光をパルス状に照射し、対象物に当たって跳ね返ってくるまでの時間差を計測します。
引用元:LiDar(ライダー)
近年では、自動運転やARの分野で多用されています。そのほかにも、ロボット掃除機や自動運搬車等にも使用されています。高精度に周囲の状況を把握できるため、「人やものを検知して自動対応が必要なもの全般」で使用されていると理解しておくといいかもしれないです。
LiDAR の歴史
注目が高まっている LiDAR ですが、その起源は古く、1960年代から使われ初めておりました。当時は雲を測定するために、国立大気研究センター等で使われていたようです。
LiDAR が一躍有名となったのは、1971年のアポロ計画時です。月面地図を制作する際、LiDAR 技術が使用されました。その後も技術発展は進み、主に地質学や気象学の分野で用いられておりました。
参考:LiDARとは
そして近年、AI化や自動運転に対する関心の高まりとともに、LiDAR 技術は様々な分野に適応されています。高すぎるコストが普及のネックだったのですが、最近は価格も安くなってきており、一般消費者向けの商品にも取り入れることが可能になりつつあります(iphone 12 Pro への搭載も話題になりましたね)。
LiDAR の使用例
高精度なセンサー技術である LiDAR ですが、どのように使われているのでしょうか。ここでは、代表的な使用例を4つ、紹介させていただきます。
自動運転
従来のレイダーや写真認識技術に比べ、LiDAR は圧倒的に周囲の状況を正確に把握してくれます。そのため、絶対的な安全が必要とされる市街地での自動運転を実現させるためには、必要不可欠の技術だと言われています。
サービスロボット
自動掃除や自動運搬を可能にしてくれるロボットですが、障害物を避けたり、自身の進路を正確に決定できる機能が必要です。LiDAR は、そのような高精度なナビゲーション機能を実装することを可能にしてくれます。
宇宙探索
NASA(アメリカ宇宙航空局)は、宇宙空間を探索する際に必要なテクノロジーとして、LiDAR 技術を重要視されています。惑星の地形把握や、着陸時の正確な距離把握等、宇宙探索に役立つからです。
ARアプリ
日常生活を送る上では、タブレットやスマホのアプリを通して LiDARに触れる機会が最も多いかもしれません。例えば、スマホで自宅を写したときに家具を挿入してくれたり、積み木やチェス盤を配置してくれたりするやつです。
引用元:Playground AR: Physics Sandbox
まとめ
いかがだったでしょうか。
本日は、自動運転やAR技術を支えているコア技術の一つ、LiDAR についてお送りしました。
LiDAR 技術は、周囲の地形や物体等を正確に把握してくれる技術です。空間把握精度がめちゃくちゃ高く、コストもどんどん安くなっているため、今後も自動運転やロボット、そして家電に普及していくことが予想されています。つまり、メタバースを体験するために必要な AR や VR 機器にも、どんどん高性能なLiDAR スキャナーが搭載されるということです!
(メタバースについて知りたい方は5分で分かる! 知っておきたいメタバースの5つのポイントで説明していますので、ぜひ読んでみてください。)